Registration info |
サポーター枠 (Zoom参加) Free
FCFS
YouTube Live枠 Free
Attendees
|
---|
Description
Go 1.18(とそれ以降)に向けた中間報告といった感じで、syumaiがAcceptされたGoのGenerics関連プロポーザルを一通り紹介・解説する会です。
現在議論中のものについても簡単に紹介出来ればと思います。
(※静的解析周りは自信が無いので、本当に軽い紹介になってしまいそうです。自信のある方がサポーター枠で応募してくださると嬉しいです!)
先日のGo 1.17リリースパーティーで発表した下記の記事の内容でカバーできていないものだったり、発表時点から変わった部分について大幅に補強して話そうと思っています。
https://zenn.dev/syumai/articles/c42hdg1e0085btnen5hg
紹介予定のProposal
- type parameters (軽めに)
- type sets (軽めに)
- constraints package
- slices package
- go/ast changes for generics
- maps package
- sort: generic functions
- allow 'any' for 'interface{}' in non-constraint contexts
- type parameters on aliases
- allow eliding interface{ } in constraint literals
配信URL
参加枠について
サポーター枠
一緒にZoomに参加して、相槌を打ってくれたり、質問を投げてくれたりしてくださる方のための枠です。
静的解析周りについては、可能なら解説自体お願いしてしまいたい気持ちがあるので、自信のある方がいらしたらぜひこちらの枠で参加の上、Twitter / Gophers Slackなどでご連絡ください!
YouTube Live枠
YouTube Liveのコメントを開けておくのと、Twitterのhash tag (#syumaihanten) を用意しておくので、感想や質問あればぜひお願いします!
アーカイブも残す予定です(編集して後日公開、となる可能性はあります)
もしかしたら、音声をPodcastとして配信するかも知れないです!
開催時間
19:30から1時間半確保しています。
早く終わる可能性はありますが、延びることは無いようにするつもりです!
行動規範
主催者を含む全ての参加者は次のページに記載される行動規範に従う必要があります。
https://syumai.github.io/event-code-of-conduct/syumai-hanten/
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.